IOHARA SEIJYUDO

公式インスタグラム

屏風作品和風モダン

和風モダンの室内装飾品

 

定型のみであった伝統工芸品を現代風にアレンジ。
和洋を選ばず、生活空間に品格を備える屏風の品々。

清寿堂専属絵師新作品
「天橋立図」
四尺四曲屏風(西陣織ヘリ廻し)
天橋立図
   

清寿堂作品。
京からかみ柄。
貼り込み構図(H125cm×W59cm+59cm)。

京からかみ柄
   

中国手織明綴による絵柄を、
余白を生かした構成でまとめた枠屏風。

中国手織明綴
   

『立体三曲屏風(創作)』
鳥の子和紙の色彩バランスにより一層、立体化しました。

立体三曲屏風
   

『枠屏風四曲(紐丁装)』
上部曲面仕上により和洋折衷。
西陣美術織物(ペーズリー柄)。

枠屏風四曲
   

着ることのなくなった古い振り袖を、
格調高い屏風としてリフォーム。

リフォーム屏風
   

こちらは着物の帯を屏風にアレンジ。
眠っている古裂を、お部屋のインテリアへ。

和風モダンの室内装飾品
   

祝儀袋・ポチ袋を屏風にアレンジした作品。
使用後の不要物が美術的価値の高いものへと生まれ変わります。

和風モダンの室内装飾品
   

本金箔作品を、西陣織金襴にてへり廻しをつけ、
本漆塗縁で仕上げた贅沢な作品となっております。

和風モダンの室内装飾品
   

蓮水図作品を、二面連続して繋がる構成で仕上げています。
絵によっては三面四面五面連続に、また襖(ふすま)にも応用可能です 。

和風モダンの室内装飾品
   

『春秋・冬夏』
唐長唐紙使用屏風。
近年、再評価の高い唐紙を用いた屏風。
四季をテーマに金・銀・プラチナ等で文様を指定した、極めて品格高く仕上げた作品。

春秋・冬夏
   

『春』『夏』『秋』『冬』
唐長唐紙使用屏風。
風炉先に仕立てております。
日本の四季を目で感じれる作品となっております。

唐長唐紙使用屏風
   

古布(明治頃)布団袋をほどき表装しました。
藍染めされた図案がとても愛らしく、また、懐かしく気に入りました。
作品寸法不足のため縁付き仕立て本間二曲塗り仕上げ。

和風モダンの室内装飾品
   

『豊国祭礼図』
近世初期風俗画と称される代表的障屏画。
本間六曲一双ですが清寿堂専属絵師により本間二曲屏風へ新たに構図をおこし、製作致しました。

豊国祭礼図
   

『平冶物語絵巻』
清寿堂専属絵師作品。
合戦・縁起絵巻作品を障屏画に制作しました。
欧米輸出向屏風商品として好評を頂いています。
三尺屏風四曲仕立(H90cm×W180cm)。

平冶物語絵巻
   

『山王祭礼風俗図』
江戸を代表する祭礼。京には祇園祭。
清寿堂専属絵師作品。本間二曲屏風。
川俣絹木目金箔地。

山王祭礼風俗図
   

『小袖絵図屏風』
光琳文様を施した小袖のうち、もっとも知られた作品を模写。
清寿堂専属絵師作品。
本間二曲仕上げ。

小袖絵図屏風
   

『五羽鶴』 本銀箔
伝統美を踏まえながら、常に新しいエネルギーに満ちた障屏画屏風。
本間二曲仕上げ。

五羽鶴
   

『歌舞伎図』
『出雲の阿国』が歌舞伎踊りを初めて今年で四百年。
阿国以来の『茶屋遊び』の場。
本間屏風二曲仕立て。

歌舞伎図
   

『小袖絵図屏風』
風にまつわるモチーフ(散らし文様)と水のモチーフ(流水と波文様)、小袖意匠を本間二曲に描写。
清寿堂専属絵師作品。

小袖絵図屏風
   

『二条城一条戻り橋構図』
二条城・築城四百年(洛中洛外図舟木本より拡大模写)。
清寿堂専属絵師作品。
本間二曲屏風仕上げ。

二条城一条戻り橋構図
   

源氏物語絵『若菜図』
障屏画。
伝統的画題を精巧な描線と鮮麗な色彩で優美に描いた。
清寿堂専属絵師作品。
本間二曲屏風。

若菜図
   

『創』
流水tukubaiと障屏画。
六尺二曲屏風を背景に循環式流水&自然岩石デザイン蹲。
(「創」事業部coo)

創
庵原清寿堂へのお問い合わせはこちらから